料金について


  • 入会金は頂いておりません。
  • お稽古代金は月謝制ですので、月の最初のお稽古日にお支払いください。なお生徒様のご都合によりお休みをする場合はご返金いたしませんが、万が一講師の都合でやむを得ずお休みさせていただく場合にはその回数分をご返金いたします。
  • オプション(下記参照)をご希望の場合は、別途必要に応じてお支払いください。
  • 初回のみご購入いただけるロール紙や料紙の代金は、当日お支払いください。
  • 毎回ご購入いただける筆の代金は、その都度お支払いください。
  • お支払いは現金のみでお願いしております。

【月謝】

  • 月1回 ¥3,000 / 月2回 ¥6,000

1名様2時間の料金です。人数やお稽古の内容にかかわらず一律です。

通信での添削をご希望の場合も同額になります。通信時の切手代は毎回生徒様ご負担となります。

出張のお稽古をご希望の場合は、場所にかかわらず一律「出張費¥2,000+交通費(または駐車場代)」が毎回加算されます。

※ご希望により師範を取得された方は、取得した翌月から月1回→¥4,000、月2回→¥8,000とさせていただきます。

 

【体験レッスン】

  • ¥1,000

1名様2時間の料金です。人数やお稽古の内容にかかわらず一律です。

出張のお稽古をご希望の場合は、場所にかかわらず一律「出張費¥2,000+交通費(または駐車場代)」が加算されます。

 

 【初回に購入できる紙の代金】

  • ロール紙 20枚¥100
  • 料紙 25枚入り1袋¥1,200

【筆の代金】

  • 一華(いちげ) 1本 ¥1,500

【その他オプション】

  • 機関誌『書芸公論』年間購読誌代:一般¥10,200(1カ月¥850)/学生¥4,800(1カ月¥400)       

昇級・昇段・師範試験を受けるには別途試験料がかかります。

  • 展覧会出品料:日展や読売書法展などの公募展講師所属の寒玉逕翠会主催の展覧会に出品するには出品料がかかります。
  • 手本代金:通常のお稽古で使用する和歌や年賀状の手本はカラーコピーですので代金は頂きませんが、昇級・昇段・師範試験や展覧会出品などで特別に肉筆の手本が必要な場合には、手本代金を頂戴いたしますサイズによって代金は異なります。
  • その他:二回目以降に使用するロール紙や料紙、お道具一式、古典臨書の教本や倣書で使用する字書、年賀はがきなどは、その都度実費でご購入をお願いいたします。

イベントやカルチャー講座などの料金、作品の制作代金については、委細ご相談ください。